2013年11月29日金曜日

クリスマスオーナメント完成しました。

おはようございます。
少し暖かい日が続きましたが、今日はあまり気温はあがらないようです。
それでも、我が子は半袖Tシャツに薄いパーカーを羽織って登校していきました。
基礎代謝が高いってすばらしいです。
周りのマスク率も少し上がったように思います。
どうぞご自愛ください。

さて、昨日13時よりはむら復興サポート定例会をおこないましたので、
ご報告させていただきます。
定例会の主な内容
*来年開催する「ねぇねぇしってたぁ?」原画展について
*産業祭ワークショップで作成したクリスマスオーナメントの仕分け、発送準備

来年1月30日~2月2日にゆとろぎ展示室にて、震災記録漫画「ねぇねぇしってたぁ?」の原画パネル展を開催いたします。
震災直後から、メモで日々の記録をとっていた原作者の中山奈保子さん。
2児のお母さんでもある彼女は、「子供たちの未来のために」と様々な活動をされています。
記録されている一つ一つのエピソードや、中山さんのとった行動、子供たちの何気ない一言、であった人たちとのささやかな交流が、いつくるかもしれない災害への防災意識を高めてくれるものという気がします。
東日本大震災による大きな被害のなかった羽村市。
防災に対する意識は、羽村と石巻と比べたら、きっととてもとても差があるでしょう。
このままでは、復興に対する気持ちの温度差も広がる一方では?
でも、その差を止めるのは、そんなに難しいことではないと、中山さんの活動を通して知ることができました。
中山さんが伝えたいことの根底に、「心のあり方」「大切にすること」は、石巻に住んでいても羽村に住んでいても同じなんだ、というものがあるように思います。

来年の3月で震災から3年が経ちます。
先日、3月11日の地震があったときに遊んでいた公園に、こどもと遊びに行きました。
意図的ではないのですが、震災後なんとなく遠ざかっていたその公園。
久しぶりに訪れてみて、思い出すことは、3月11日のことではありませんでした。
当時2歳になったばかりだった子供が、ブランコに乗っていた時の楽しそうな顔や、落ち葉の山で遊んでいた楽しそうな声。
そんなことばかりを思い出しました。
そして現在、同じ公園で、4歳になった子供が補助なしの自転車をスイスイ乗っている・・・。
時の重みを感じた一日でした。

「東北のために」というと、「何をしていいのかわからない」という方が多いと思います。
でも、少し未来のために、今できることをしていくことで、東北につながることもあるだろうと思います。
ひとりでも多くの方に、「見つめ直すきっかけ」となる原画展になるよう、開催までの2ヶ月頑張って準備してまいります。
最終日、2月2日の日曜日には中山さんの講演会や、羽村市図書館のおはなしサークルの方々による朗読も予定しております。
是非、足をお運びください。

また、11月初旬の産業祭にもたくさんの方々に足をお運びいただき、ありがとうございました。
おかげさまで、クリスマスオーナメントも予定数用意することができました。




↑たくさんの種類のオーナメント!我が家にも欲しい~☆と何人かが言っていました(笑)
こちらは、南三陸の「波伝谷仮設住宅」「切曾木仮設住宅」と二本松の仮設住宅の3箇所に送らせていただきます。
この画像のツリーは、しばらく、センター2階の作業部屋に飾っておきます。

それから、こちらの、折り紙サンタクロースは、相馬市の団体に送らせていただきます。
(末っ子に撮らせたので画像がぶれていてごめんなさい)

今後共、はむら復興サポートをよろしくお願いいたします!

2013年11月8日金曜日

11月17日㈯ 第41回青空市 

こんにちは!
先日の産業祭「消費者展」はおかげさまで大盛況となりました。
たくさんの方々に足をお運びいただき、心より感謝申し上げます。
消費者展反省会は、11月28日㈭9時半より 消費生活者センターにておこないます。
よろしくお願いいたします。

その前に、「第41回青空市」が11月17日㈯に富士見公園にて行われる予定です。
センター本部のテント内にて、恒例の「南三陸ワカメ」や「手芸品」を販売いたします。
今回は、福島県本宮市の仮設住宅にお住まいの方が、コツコツと作ってくださったたくさんのクラフトバッグも仲間に加わりました。
本当に素敵な作品ばかりです♡
 

値段は、大500円、中400円、小300円です。
青空市用の予算+ワンコインを持っておでかけください。

うさぎさんのうしろにはかわいいシッポまでついてます♡♡♡

「ほかにすることがなくて・・・。何かにお役立てください。」と送ってくださいました。
故郷に帰る道筋もたたず、新しい地で根をおろすこともままならない状況で、これだけ色彩のあるハンドメイド品を作るということは、思っている以上にパワーのいることだと思います。
同時に、手仕事は心の癒しにもなります。
せめてこのパワーが続くよう、つながっていけたら、と思います。

たくさんの方がたのご来場をお待ちしております!

2013年11月1日金曜日

かわら版第二号

かわら版第二号ができあがりました。
明日の産業祭で配布いたします!

明日より消費者展(産業祭)!!

こんにちは。
今日は、秋らしい一日です。
今日は、明日から始まる消費者展のテント準備でした。
過ごしやすい天気も手伝って、午前中にはほとんどの団体の展示がそこそこの形までできあがっていました。
はむら復興サポートも、ほぼ準備は終わりました。
 

今年のテント表です。
カラフルで明るい感じになりました。
 
 
はむら復興サポート君です。
 
恒例の布花の販売も行います。
今回のチューリップは、とてもポップで元気いっぱいです。
一本100円。
売上は製作者の切會木仮設住宅「ひまわりの会」さんへ送ります。
他、震災記録漫画「ねぇねぇしってたぁ?」も販売いたします。
通常版・ひらがな版・・・1冊 300円
英語版・・・1冊 500円
 
ワークショップもおこないます。
復興サポートは、2日(土)10~13時と3日(日)13~16時です。
クリスマスオーナメント(飾り)作りを行います。作ったオーナメントは、これまでに復興サポートとしてつながってきた各地(主に仮設住宅)へクリスマスプレゼントとして贈ります。
一言メッセージもつけられます。是非いらしてください!
 
消費者展のテント内は、複数の団体で展示を行っています。
今年のテーマは、「それ本当に安い?安いの裏側は・・・」です。
 
「国産と外国産の違い」「有機野菜は本当に高い?」「スーパーでの買物」「原発で作られたエネルギーは安い?」「再生可能エネルギー」「TPPについて」などなど。
とても興味深い内容で充実した展示となっています。
 
個人的には、
*国産野菜と外国産野菜が、出荷からスーパー店頭に並ぶまでの時間を比べたもの。
(例:国産かぼちゃは、2日、ニュージーランド産かぼちゃは、2週間!
この期間を埋めるために、様々な手段(防カビ剤など)がとられています)
*羽村市内の有機栽培農家さんが、「以前は有機認証を受けていたが、手続きが面倒なので、今は認証を受けず、ほかの野菜と同じ値段で売っている」
といった内容の記事が心にとまりました。
 
ぜひぜひ、テント内、のぞいてみてくださいね!